2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

HDDケース

先日のUSBHDDと交換する為に2.5インチのHDDケースを購入。 「株式会社サイズ」の「鎌蔵2.5」で色は白。 工房の決算セールで込み1,280円でした。品質も価格なりですが、十分です。 自宅のノートをディスク交換した時に余った40GBのHDDが有るので、それを使用…

外付け

既にだいぶ前から考えていた事なのだが、実際には先日(3/20)から試していて、今日やっと1歩前進。 それは外付けUSBHDDの共有設定。 先日手元にあったUSB2の40GBHDDをminiServerに接続。問題無く認識。ファイルの読み書き削除問題無く。 が、「ワークグルー…

Server用

「uchyさんの『uchy.net | Unofficial』」の「備忘録」 参考になりました。 ありがとうございます。

頭痛い

上の件、とほほでした。 まだまだとほほが潜んでいる事でしょう。

上手く行かず

DNSサーバの設定をリセット*1までしてみたが、駄目だった。 オープンディレクトリのマスター作成にてドメインを自動認識しない。 再度インストールし直さなければ駄目のようだ。 再インストール後、とにかく何もせず一度本の通りにやってみよう。 先日の本の…

なして?

オープンディレクトリの設定が上手くいかない。 原因解らず。おそらくとほほな事が原因なのだろうが、特に何をしたって訳じゃないのに。 先日の本とappleのテキストを熟読し、DNSサーバの確認をしても特に問題点が見付からなければ再インストール。現状ではD…

iBookに

入れてみる。 iBookの方へは入れる必要は無いのだが、と言うかHDDのアクセスランプが無いので、起動しているかどうかの判断に起動音が必要。なので、入れたものの設定は今までの音量で鳴るようにする。 インストール後の再起動問題無し。消音及び音量調整問…

現地にて

インストールは既にVNCで完了済み。再起動をする。 サイトにも書いてあったが、少し起動が遅い気がする。起動音は鳴らず、食べかけリンゴの下でクルクル暫く回りつづけた後、ブルーの画面に味気ない黒いマウスアイコンのみ。その後デスクトップが表示されず…

消音ソフト

友人を驚かさないようにする為に、起動時の音量をコントロー ルできるソフトを使用してみる。 「StartupSound.prefPane」 PowerPC プロセッサを搭載した Macで、Mac OS X 10.2 以降、Tiger対応。 Mac mini 10.4.1-10.4.2/10.3.7-10.3.9 消音のみ動作 サーバ…

Winリモート

ADSL実測8.3M。「UTF-8 TeraTerm Pro」+「Real VNC」でのリモート、快適快適。 ほとんど直接操作しているかのような快適さ。 だが、一つ問題が。キーボードの違いによる入力の問題。後日確認。

???

いまいちオープンディレクトリの設定が理解できない。プラス、ワークグループマネージャでのアカウント管理が。 これらの設定と連携が取れていない為に、全てのサービスが上手く稼動していない。ちょっと時間を掛けて、本気で勉強しないと。

リモートコントロール

miniServerに「OSXvnc」をインストール。 iBook+H"でsshログインした後openコマンドでOSXvncを起動。その後logoutし、「Chicken of the VNC」にて再度接続。終了時はminiServerのOSXvnc自体を終了*1させる事で、miniServerへの接続が不可能になる事を確認。…

アップデートその後

友人の会社へ行き、現地で直接確認。 当然だが「Security Update 2006-001(PowerPC)」の方はアップデートログを見ても完了済み。だが、やはり「iTunes(6.0.4)」の方はアップデートされていない。 miniServerを直接操作してアップデート処理。問題無くすんなり…

アップデート

昨晩の続き。 先ほどアップデート実行のまま放置していたminiServerを、接続して確認。 … 全く変化無しでした。 意味が解りません。 sshでshutdownしました。 現地で確認するしか有りません。早くリモートソフト入れないと。

アップデート

今日のネット環境はADSLで平均3M。リモートでのサーバ管理に支障は無いはず。だが、アップデートが完了しない。 「Security Update 2006-001(PowerPC)(1.0)」の方は完了したが、「iTunes(6.0.4)」が「インストール中(12.97%)」から全く進行しない。何故? …

miniは

先日何気なくAppleのサイトを見ていて気付いた。 miniはハードウェアの仕様上、電源復帰の自動起動に対応してないのね。だから先日のUPSは対応ハードから外されていたのか。 まあ、友人の会社が入っているビルはビル自体がUPSだからいらないでしょうって事に…

高速移動

Air H"って、PHSだよね。PHSって電波のアンテナ乗り換え問題で、高速移動は駄目だったはず。が、技術革新である程度は可能になったって事なのか? 時速何キロ出てた時かは解らないが、最高130Kmの列車でなんとかなったよ。確かに安定度は低いものの、何とか…